メニュー
タップで電話

第23回全国生鮮流通フォーラム【終了】

セミナー

第23回全国生鮮流通フォーラム【終了】

全国生鮮流通フォーラム 2015年8月26日(水) 8月27日(木)

築地市場の移転先である豊洲市場が平成28年11月上旬に開場することが決まった。いよいよ来年に迫った豊洲市場開場について、前回大好評を博した東京都水産物卸売業者協会 浦和部長に講演頂きます。また花き業界向けでは農林水産省の綱澤先生に去年12月から施行された花き振興法について解説頂きます。他にも生鮮流通に携わる皆様必見の講演・セミナーが目白押しです。


会場

JJK会館
東京都中央区築地4-1-14
東京メトロ日比谷線/都営地下鉄浅草線 「東銀座駅」 6番出口約3分
都営地下鉄大江戸線 「築地市場駅」 A3出口約3分

Googleマップで見る 

プログラム

全国生鮮流通フォーラム 2015年8月26日(水)

■M-O セミナー 10:30~11:20

マイナンバーセミナー

マイナンバー制度のご準備はできていますか? 来年の1月には全ての企業でマイナンバーの運用を開始しなければなりません。 そこで、毎回大講評を頂いているマイナンバーセミナーを開催致します。 午前と午後で1日2回行いますので、奮ってご参加ください。 ※講演時間についてお間違いのないようにご注意ください。

■T-1 講演 12:00~13:00

国産花きイノベーション推進事業の活用事例

昨年12月に花き振興法が施行され、同法の理念を具体化するための種々の対策・支援策が取り組まれています。 本講演では、国産花きイノベーション推進事業を活用し実施された地域における取組や、花き関係者が連携し取り組んだ事例等を紹介します。また、2020年のオリンピックを契機に、世界へ国産花きの素晴らしさをアピールし、日本の花業界活性化につながる取組について説明します。

[講師]

農林水産省 生産局
園芸作物課 花き産業・施設園芸振興室 課長補佐
赤堀 益男 氏

■T-2 講演 13:10~14:10

花のサプライチェーン構築事例

いま市場に求められるニーズが増えつつあります。花の消費が低迷化し、生産量が減少傾向にある中で市場はどのような役割を果たしていくのか。 また生産者・買参人が取るべき具体的な対策とは何か。ヒット商品ダリアの仕掛人として知られる産地、流通、小売に精通した花市場営業の最前線の成功事例を解説致します。

[講師]

株式会社大田花き
営業本部
宍戸 純 氏

■S-1 セミナー 14:20~15:00

生鮮/花卉流通における最新の「SNS」事例

最近の目立った例として、花き流通に限らず生鮮流通業界においてtwitter、facebook、lineなどのSNS等を活用したSNS事業が活発です。特に、受発注や営業支援の分野において効果的に活用している 最新事例を研究します。

[講師]

パーソナル情報システム株式会社

■M-F セミナー 15:10~16:00

マイナンバーセミナー

マイナンバー制度のご準備はできていますか? 来年の1月には全ての企業でマイナンバーの運用を開始しなければなりません。 そこで、毎回大講評を頂いているマイナンバーセミナーを開催致します。 午前と午後で1日2回行いますので、奮ってご参加ください。

全国生鮮流通フォーラム 2015年8月27日(木)

■M-O セミナー 10:30~11:20

マイナンバーセミナー

マイナンバー制度のご準備はできていますか? 来年の1月には全ての企業でマイナンバーの運用を開始しなければなりません。 そこで、毎回大講評を頂いているマイナンバーセミナーを開催致します。 午前と午後で1日2回行いますので、奮ってご参加ください。

■T-3 講演 13:00~13:40

豊洲市場に向けての進捗報告

全国から、海外から毎日見学者であふれる築地市場が2016年11月に 豊洲市場に移転します。 新市場はどのように生まれ変わろうとしているのか。 現在の進捗状況と今後の課題について、 市場対策の業務に携わる浦和氏に講演頂きます。

[講師]

東京都水産物卸売業者協会
株式会社水産卸ビジネスサポート
部長
浦和 栄助 氏

■T-4 講演 12:00~12:30

東京都食品衛生マイスター制度 ~自主管理推進の取組~

東京都では、都独自の「東京都食品衛生自主管理認証制度」により、 食品事業者が取り組む衛生管理について、都の基準を満たしている施設を 認証し、公表しています。 都外で都内流通食品を製造する事業者でも活用できます。 自社の衛生管理体制を再確認し、消費者や取引先に対して 安全と信頼の取組姿勢をアピールできる都の制度をご紹介致します。

[講師]

東京都福祉保健局
健康安全部 食品監視課
自主管理認証制度担当

■T-5 講演 12:40~13:40

異物混入問題と食品表示・品質管理の重要性

現在異物混入の事件が多く取り上げられ、メディア・消費者は 食の安全について非常に敏感になっています。 さらに食品表示法の施行による対応が迫られています。 法律や環境の目まぐるしい変化に、 事業者はどのような対策を講じていくべきなのか解説致します。

[講師]

公益財団法人
食の安全・安心財団 理事・事務局長
中村 啓一 氏

■S-2 セミナー 12:00~12:50

株式会社大水様が目指したIT戦略とは!?

大手水産卸売会社である株式会社大水様の導入事例より、 「経営数値の見える化」「情報の一元管理・即時情報提供」 「業務の省力化とコスト集中」について、最大の成果を得るためのキーポイントと、 導入から3年経過した現在の達成状況をご紹介致します。

[講師]

株式会社NTTデータ関西

■S-3 セミナー 13:50~14:30

水産地方市場向け最新システムのご紹介

現在の水産卸売市場における共通の3大問題は 「2003 serverのサポート切れ」 「流通BMS等の量販店対応」 「システムの老朽化による切替問題」です。中でも、中堅中小においては 投資力の点から問題解決が遅れ気味です。また、マーケットや流通の変革に 伴い「荷受型から商社型」への転換が求められていますが、 旧システムでは思うに任せません。そこで以上の構造的な問題を解決する ための最新の低コスト・高品質なシステムをご提案します。

[講師]

パーソナル情報システム株式会社

■S-4 セミナー 13:50~14:30

食品表示・品質管理の課題解決に向けたシステムのご紹介

食品関連事業者の皆様に、 食品表示・品質管理で山積する課題解決に向け、 様々なシステムでご支援させて頂きたいと思います。 食の安全・安心データベースシステム「FOODS eBASE」では、 自社の情報管理だけでなく、企業間の情報交換を含め、 業界全体を最適化するシステムをご提供致します。

[講師]

eBASE株式会社

■S-5 セミナー 14:40~15:20

生鮮食品業界における業務システムの最新動向

数多ある生鮮食品の分野において、自社取扱品目に最適な 業務システムを選定することは困難を極めます。 さらに販売取引多様化への対応を迫られ、消極的選択を 余儀なくされる例も少なくありません。 受注から始まる一貫した情報設計を可能にし、 EDI・商品情報への対応、物流・加工プロセスの見える化を実現する 生鮮テンプレートをご紹介致します。

[講師]

パーソナル情報システム株式会社

■M-F セミナー 14:40~15:30

マイナンバーセミナー

マイナンバー制度のご準備はできていますか? 来年の1月には全ての企業でマイナンバーの運用を開始しなければなりません。 そこで、毎回大講評を頂いているマイナンバーセミナーを開催致します。 午前と午後で1日2回行いますので、奮ってご参加ください。 ※講演時間についてお間違いのないようにご注意ください。

開催概要

開催日時 全国生鮮流通フォーラム 2015年8月26日(水) 8月27日(木)
開催内容 講演/事例紹介セミナー/相談コーナー/システム展示
会場 JJK会館(築地)
東京都中央区築地4-1-14
東京メトロ日比谷線/都営地下鉄浅草線 「東銀座駅」 6番出口約3分
都営地下鉄大江戸線 「築地市場駅」 A3出口約5分
参加費 無料・事前申込制
主催 パーソナル情報システム株式会社
共催 株式会社NTTデータ関西
お問い合わせ パーソナル情報システム株式会社
生鮮流通フォーラム事務局
TEL:03-5782-9211
E-mail:marketing@pjs.co.jp

※講演内容、講師、その他の詳細等につきましては、予告なく変更となる場合があります。
※講演、セミナー等は定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。
予めご了承ください。

各種サービスについて詳しく知りたい方は
お気軽にご相談ください

導入検討中の企業様へ

見積り依頼・資料請求・お問い合わせは
こちらご連絡ください。

03-6880-7211

代表電話 平日:9:00~19:00

お問い合わせ