フォーラム/イベント

当社では全国生鮮流通フォーラムを毎年2回開催しております。
花き・水産・青果などの生鮮流通について、各業界から講師を招いて講演やシステムの展示を行います。ぜひ、ご来場ください。
参加無料! 【オンライン型】
第37回全国生鮮流通フォーラムを開催いたします。
国は、フィジカルインターネットの実現を見据え、食品等流通の合理化をはかるべく、農林水産物・食品の物流標準化に向けた検討を進めるとともに標準化ガイドラインに準拠し、デジタル化・データ連携による業務の効率化と輸送コストの低減、コールドチェーンの整備等による重点政策に対応したサプライチェーン・モデルの構築を推進しようとの事です。
そこで、今回は食品業界の物流問題の実情に精通した流通経済大学の矢野教授をお招きしました。また、生鮮市場の物流合理化や取引のデジタタル化について、今回の水産市場、花き市場の事例をご紹介しますが、今後も引き続き、生鮮流通業界の物流合理化事例を取り上げていきます。
今回もオンラインでの開催となりますので、全国の業界関係の方々に募ってご参加いただきたいと思います。
■ 第37回 全国生鮮流通フォーラム
※ 講演内容、講師、その他の詳細等につきましては、予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※ 講演、セミナー等は定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。予めご了承ください。
本フォーラムは終了致しました。多数のご参加誠にありがとうございました。
参加無料! 【オンライン型】 LIVE 開催
第36回全国生鮮流通フォーラムを開催いたします。
コロナ禍で2年が過ぎ、ポストコロナを見据えた取引や物流改善、水産資源管理等の課題に対して卸売市場は消費者ニーズと信頼にどのように応へ、どのように対応していくべきでしょうか。
水産流通の変化を新たな卸売市場の機能強化、活性化にどうつなげていくか、今回は農水省の金澤卸売市場室長、水産物流通研究者の婁小波東京海洋大学副学長、そして網野・全国水産卸協会会長の三氏に、それぞれ行政、学識経験者、水産流通業界のお立場からご提言いただき、議論を深めていただきます。
今回もオンラインでの開催となりますので、全国の業界関係の方々に募ってご参加いただきたいと思います。
■ 第36回 全国生鮮流通フォーラム
開催日時 | 全国生鮮流通フォーラム 2022年5月13日(金)13:00~15:10
事例研究セミナー ※開催日時が確定次第告知いたします。 |
---|---|
開催内容 | LIVE配信による基調講、パネルディスカッション |
プログラム | ※ ご予約が必要です。 ◇ 全国生鮮流通フォーラム 5月13日(金) 13:00~ テーマ:「水産物流通と消費地市場の役割」 ■ 講演❶(LIVE配信)13:05 ~ 13:25 ■ パネルディスカッション (LIVE配信)13:30 ~ 15:00 □水産資源問題と産地市場の変化、消費地市場の果たす役割 □改正市場法、コロナによって卸売市場はどう変化したか □市場取引の変化、リモート商談、電子商取引の可能性 □産地市場におけるデジタル化の進展と消費地市場の取組み ◇ 事例研究セミナー ※開催日程、内容が確定いたしましたら告知いたします。 |
参加費 | 無料・事前申込制 |
申込方法 | 本フォーラムは終了致しました。多数のご参加誠にありがとうございました。 |
会場 | オンライン配信 |
主催 | パーソナル情報システム株式会社 |
お問い合わせ | パーソナル情報システム株式会社 生鮮フォーラム事務局 担当:石井 TEL:03-5782-9211 E-mail:marketing@pjs.co.jp |
※ 講演内容、講師、その他の詳細等につきましては、予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※ 講演、セミナー等は定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。予めご了承ください。
本フォーラムは終了致しました。多数のご参加誠にありがとうございました。
参加無料! 【オンライン型】 LIVE 開催
今回、第35回全国生鮮流通フォーラムを開催致します。改正市場法が施行され一年、コロナ禍の下でさまざまな取り組み、変化が見られています。現在、農水省、経産省、国交省の三省で取り組まれている青果物流通における物流問題を中心に農林水産省の金澤卸売市場室長と青果業界代表者によるパネルディスカッションを行 います。
また、首都圏において確固たる市場流通の拠点機能を果たしている横浜丸魚の芦澤社長、横浜魚類の石井社長のお二人に、インタビューを通し両社の取組みをお話し頂きます。今回もオンラインでの開催となりますので、全国の業界関係の方々に募ってご参加いただきたいと思います。
今回もオンラインでの開催となりますので、全国の業界関係の方々に募ってご参加いただきたいと思います。
■ 第35回 全国生鮮流通フォーラム ①
開催日時 | 2021年9月28日(火)13:00~16:10
2021年10月1日(金)午前の部;10:30~ 午後の部;13:30~ |
---|---|
開催内容 | LIVE配信による基調講、パネルディスカッション 、インタビュー |
プログラム | ※ ご予約が必要です。 ◇ 9月28日(火) 13:00~ テーマ:「改正市場法後の生鮮物流問題について」 ■ 講演❶(LIVE配信)13:05 ~ 13:25 トラックドライバーをはじめ労働力不足に拍車がかかると予想される中、青果物流通における「担い手にやさしい物流」を実現する観点から、産地、市場、物流事業者などの関係者が集まって、現状と今後の対応の方向性について議論・検討する場を設けます。 ■ パネルディスカッション (LIVE配信)13:45 ~ 15:15 ■ 業界代表者インタビュー前編①② (録画配信) 改正市場法後の市場卸はどのような経営戦略を持っているのでしょうか。今回は、首都圏において確固たる市場流通の拠点機能を果たしている横浜丸魚の芦澤社長、横浜魚類の石井社長のお二人に、インタビューを通し両社の取組みをお話頂きます。 ◇ 10月1日(金)午前の部:10:30~|午後の部:13:30~ ■ 業界代表者インタビュー後編①② (録画配信) 改正市場法後の市場卸はどのような経営戦略を持っているのでしょうか。今回は、首都圏において確固たる市場流通の拠点機能を果たしている横浜丸魚の芦澤社長、横浜魚類の石井社長のお二人に、インタビューを通し両社の取組みをお話頂きます。 |
参加費 | 無料・事前申込制 |
申込方法 | 本フォーラムは終了致しました。多数のご参加誠にありがとうございました。 |
会場 | オンライン配信 |
主催 | パーソナル情報システム株式会社 |
お問い合わせ | パーソナル情報システム株式会社 生鮮フォーラム事務局 担当:石井 TEL:03-5782-9211 E-mail:marketing@pjs.co.jp |
※ 講演内容、講師、その他の詳細等につきましては、予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※ 講演、セミナー等は定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。予めご了承ください。
本フォーラムは終了致しました。多数のご参加誠にありがとうございました。
参加無料! 【オンライン型】 LIVE開催
今回、第34回全国生鮮流通フォーラムを開催致します。農林水産省の武田課長と業界代表者によるパネルディスカッションの配信を予定しております。今回もオンラインでの開催となりますので、全国の業界関係の方々に募ってご参加いただきたいと思います。
※ お申し込み完了後に招待メールをご案内いたします。
第34回全国生鮮流通フォーラム
開催日時 | 2021年4月26日(月) 13:00~ |
---|---|
開催内容 | LIVE配信による基調講、パネルディスカッション |
プログラム | ※ ご予約が必要です。 4月26日(月) 13:00~テーマ:「市場法改正後の卸売市場」 ■ 講演❶(LIVE配信)13:05 ~ 13:25 改正卸売市場法が昨年6月に施行され、全国40都市64の中央卸売市場、911の地方卸売市場が認定を受けています。 ■ パネルディスカッション(LIVE配信)13:35 ~ 15:05 |
参加費 | 無料・事前申込制 |
申込方法 | 本フォーラムは終了致しました。多数のご参加誠にありがとうございました。
|
会場 | オンライン配信(Zoomでの配信を予定) |
主催 | パーソナル情報システム株式会社 |
お問い合わせ | パーソナル情報システム株式会社 生鮮フォーラム事務局 担当:石井 TEL:03-5782-9211 E-mail:marketing@pjs.co.jp |
※ 講演内容、講師、その他の詳細等につきましては、予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※ 講演、セミナー等は定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。予めご了承ください。
※ 全国生鮮流通フォーラム 【冬の特別編】 開催日程のご案内
2020年11月26、27日で開催を予定しておりました全国生鮮流通フォーラム【冬の特別編】に関しまして延期となりました際には、大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。新しい開催日程が決まりましたので、お知らせいたします。
今回、コロナの影響を検討いたしまして、全て事前録画したものを配信いたします。ご了承のほどお願いいたします。
また、別日程にて、第33回全国生鮮流通フォーラムと今回の【冬の特別編】の内容をアーカイブ配信いたします。
■ 全国生鮮流通フォーラム【冬の特別編】
開催日時:2021年1月21日(木)13:30~|22日(金)13:30~
■ 第33回全国生鮮流通フォーラム、及び全国生鮮流通フォーラム【冬の特別編】 アーカイブ配信
開催日時:2021年1月28日(木)10:00~|29日(金)10:00~
本フォーラムは終了致しました。多数のご参加誠にありがとうございました。
参加無料! 【オンライン型】 録画開催
今回、全国生鮮流通フォーラムは冬の特別編を開催致します。
初日の21日は、新政権で脚光を浴びているデジタル化政策についての解説から、生鮮のデジタル化についてお話いたします。
22日は、農水省の武田課長の講演や、前回好評いただきました、業界代表者インタビューの配信を予定しております。今回もオンラインでの開催となりますので、全国の業界関係の方々に募ってご参加いただきたいと思います。
※ お申し込み完了後に招待メールをご案内いたします。
※ PCでご参加される場合はGoogle Chrome、スマートフォン・タブレットでご参加される場合は、公式アプリのダウンロードが必要となります。
■ 全国生鮮流通フォーラム 【冬の特別編】
開催日時 | 2021年1月21日(木)13:30~|22日(金)13:30~ |
---|---|
開催内容 | 録画配信によるセミナー |
プログラム | ※ ご予約が必要です。 1月21日(木)13:30~講演❶(録画配信)13:35 ~ 14:35 新政権で脚光を浴びるデジタル化政策について、国策の全体像、コロナ禍の影響と関連する国家政策群の概要を紹介。デジタルで社会がどのような方向に進んでいくかを整理し、併せて国家政策の動向を解説します。
講演❷(録画配信)14:45 ~ 15:45 国策として推進されようとしている「DX」と「会計の透明性問題」。両者は「トレーサビリティ」という概念で繋がっています。生鮮流通・DX新時代に向けて、ERP導入の可能性とアプローチ手法をご提案します。
1月22日(金)13:30~講演❶(録画配信)13:35 ~ 14:30
業界紙インタビュー(録画配信)14:40 ~ 15:40 業界代表者インタビュー(録画配信)15:50 ~ 16:22
講演❷(録画配信)16:30 ~ 17:00
|
■ 第33回全国生鮮流通フォーラム|全国生鮮流通フォーラム【冬の特別編】 アーカイブ配信
開催日時 | 2021年1月28日(木)10:00~|29日(金)10:00~ |
---|---|
開催内容 | 録画配信によるセミナー |
プログラム | ※ ご予約が必要です。 1月28日(木)10:00~8月28日開催 第33回全国生鮮流通フォーラムから(アーカイブ配信) 講演❶(録画配信)10:00 ~ 11:00 ■ フロントエンドから進めるデジタル化構想 1月21日開催 全国生鮮流通フォーラム【冬の特別編】から(アーカイブ配信) 講演❶(録画配信)13:35 ~ 14:35 新政権で脚光を浴びるデジタル化政策について、国策の全体像、コロナ禍の影響と関連する国家政策群の概要を紹介。デジタルで社会がどのような方向に進んでいくかを整理し、併せて国家政策の動向を解説します。 講演❷(録画配信)14:45 ~ 15:45 国策として推進されようとしている「DX」と「会計の透明性問題」。両者は「トレーサビリティ」という概念で繋がっています。生鮮流通・DX新時代に向けて、ERP導入の可能性とアプローチ手法をご提案します。 1月29日(金)10:00~8月27日開催 第33回全国生鮮流通フォーラムから(アーカイブ配信) 業界代表者インタビュー❶(録画配信)10:00 ~ 10:20 業界代表者インタビュー❷(録画配信)10:20 ~ 10:37 業界代表者インタビュー❸(録画配信)10:37 ~ 11:00 1月22日開催 全国生鮮流通フォーラム【冬の特別編】から(アーカイブ配信) 講演❶(録画配信)13:35 ~ 14:30 業界紙インタビュー(録画配信)14:40 ~ 15:40 業界代表者インタビュー(録画配信)15:50 ~ 16:22 講演❷(録画配信)16:30 ~ 17:00 |
参加費 | 無料・事前申込制 |
申込方法 | 本フォーラムは終了致しました。多数のご参加誠にありがとうございました。 |
会場 | オンライン配信 |
主催 | パーソナル情報システム株式会社 |
お問い合わせ | パーソナル情報システム株式会社 生鮮フォーラム事務局 担当:石井 TEL:03-5782-9211 E-mail:marketing@pjs.co.jp |
※ 講演内容、講師、その他の詳細等につきましては、予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※ 講演、セミナー等は定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。予めご了承ください。
本セミナーは終了致しました。多数のご参加誠にありがとうございました。
参加無料! 【オンライン型】 LIVE開催
大好評&ご要望多数により再度開催いたします。
前回、生鮮流通フォーラムで開催いたしました事例研究セミナーについて特にご好評いただきました2つのセミナーにつきましてフォローアップセミナーを開催いたします。生鮮業界の最新の事例を含めまして、業務改善のご紹介をいたします。
今回もオンラインでの開催となりますので全国各地からお好きな場所でご参加いただくことが可能です。
前回日程が合わずご参加できなかった方はもちろん、前回参加したという方も奮ってご参加下さい。
※ お申し込み完了後に招待メールをご案内いたします。
※ PCでご参加される場合はGoogle Chrome、スマートフォン・タブレットでご参加される場合は、公式アプリのダウンロードが必要となります。
全国生鮮流通フォーラムフォローアップセミナー
開催日時 | 2020年10月27日(火) 午前の部 10:30~|午後の部 13:30~ ※ 同じ内容を午前と午後の時間で開催いたします。 |
---|---|
開催内容 | LIVE配信によるセミナー |
プログラム | ※ ご予約が必要です。 10月27日(火) 午前の部 10:30~|午後の部 13:30~※ 同じ内容を午前と午後の時間で開催いたします。 セミナー❶(LIVE配信) スピードと正確性が求められるピッキング作業における課題をハンズフリー「ウェアラブル種まきピッキングシステム」で効率化を実現します。 セミナー❷(LIVE配信) 公式アカウント+LINEマーケティングのツールとして、グループ内の会話から個別(1対1)の会話へ移行し個別商談へと発展することで細かいニーズに対しLINE上で簡単にやり取りができます。 |
参加費 | 無料・事前申込制 |
申込方法 | 申し込みは終了いたしました。ありがとうございました。 |
会場 | オンライン配信(Zoomでの配信を予定) |
主催 | パーソナル情報システム株式会社 |
お問い合わせ | パーソナル情報システム株式会社 生鮮フォーラム事務局 担当:石井 TEL:03-5782-9211 E-mail:marketing@pjs.co.jp |
※ 講演内容、講師、その他の詳細等につきましては、予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※ 講演、セミナー等は定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。予めご了承ください。
本フォーラムは終了致しました。多数のご参加誠にありがとうございました。
参加無料! 【オンライン型】 LIVE開催
今回、着任早々の農水省の金澤卸売市場室長による、6月に施行された改正卸売市場法についての講演や、コロナ禍の中、様々な取り組みにチャレンジしている業界代表へのインタビュー等を中心にWeb生鮮流通フォーラムを開催します。
オンライン開催ですので、全国の業界関係の方々に奮って参加頂きたいと思います。
※ お申し込み完了後に招待メールをご案内いたします。
※ PCでご参加される場合はGoogle Chrome、スマートフォン・タブレットでご参加される場合は、公式アプリのダウンロードが必要となります。
第33回全国生鮮流通フォーラム
開催日時 | 2020年8月27日(木)|8月28日(金)|9月4日(金) |
---|---|
開催内容 | LIVE配信による基調講演、インタビュー |
プログラム | ※ ご予約が必要です。 8月27日(木) 13:00~講演❶(LIVE配信)13:10 ~ 14:00 業界誌インタビュー(LIVE配信)14:10 ~ 14:30 業界代表者インタビュー❶(録画配信)14:40 ~ 14:56 業界代表者インタビュー❷(録画配信)14:56 ~ 15:12 講演❷(LIVE配信)15:20 ~ 16:05 8月28日(金) 13:00~講演❶(LIVE配信) ここ数年デジタルトランスフォーメーション(Digital Transformation:DX)という概念が急速に普及してきました。それは新型コロナの対応で一層加速していて、生鮮業界全体・各企業の事業・業務・働き方にも大きな影響を及ぼしだしています。デジタルについて企画検討を進める各企業の皆様に、本セミナーでは 以下を解説します。 講演❷(LIVE配信) ■ フロントエンドから進めるデジタル化構想 9月4日(金) 11:00~|12:00~|13:00~|14:00~|15:00~|16:00~事例研究セミナー 【S1】 スマホを活用したピッキングシステムで物流革命! 【S2】 水産卸売市場向けパッケージのご紹介 【S3】 LINEマーケティングツール for 生鮮 【S4】 ERP向け生鮮テンプレート 「Fresh」 リリース! 【S5】 全ての企業に影響大!令和2年の働き方改革関連法改正と年末調整の法改正について 【S6】 花き卸売市場向けALL IN ONEパッケージ! 【S7】 タブレットによるペーパーレス『現場帳票』記録・報告・閲覧を実現!! 【S8】 多角化する生鮮流通業の最新システム事例のご紹介 【S9】 超高速開発ツール「Web Performer」でシステム開発に革新を! 【S10】 働き方改革のヒントがここに・・・・「生鮮ネット」 【S11】 HACCP制度対策の第一歩 |
参加費 | 無料・事前申込制 |
申込方法 | 本フォーラムは終了致しました。多数のご来場誠にありがとうございました。 |
会場 | オンライン配信 |
主催 | パーソナル情報システム株式会社 |
お問い合わせ | パーソナル情報システム株式会社 生鮮フォーラム事務局 担当:石井 TEL:03-5782-9211 E-mail:marketing@pjs.co.jp |
※ 講演内容、講師、その他の詳細等につきましては、予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※ 講演、セミナー等は定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。予めご了承ください。
※ 本フォーラムは、中止となりました。
新型コロナウイルスの感染拡大の防止のため、検討しました結果、お客様と従業員の健康と安全を最優先に考慮し、開催を中止させていただくこととなりました。本展へのご参加のお申し込み、ご検討を頂いておりましたお客様へは、急なご連絡となり、誠に申し訳ございません。お客様には大変なご迷惑をお掛けしましたことを、重ねて深くお詫び申し上げますと共に、何卒ご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。なお、代替措置として各公演のWEB開催を準備中です。詳細につきましては、近々にご案内いたします。
参加無料! 本年6月に迫った市場法改正の施行については、卸売市場関係者にとっては、営業政策の見直しのみならず、食品衛生法や税制、会計基準等の制度変更への対応が極めて重要になってきます。また、規制緩和が進むということは、卸売市場業界のみならず、生鮮食品に関わる民間企業も含めて生鮮食品の安定供給の責任を担う事になります。
今回は、市場法改正を中心に制度化改革への対応と今後の生鮮サプライチェーンのあり方について、業界事例も織り交ぜた講演を取り上げたいと思います。参加は無料。ぜひ奮ってご参加ください。
第32回全国生鮮流通フォーラム
開催日時 | 2020年3月18日(水)、19日(木) 10:00 ~ |
---|---|
開催内容 | 基調講演、事例研究セミナー |
基調講演 | ※ ご予約が必要です。お申し込み時に、日付をご指定ください。 3月18日(水)講演❶ 13:00 ~ 13:50 水産物流通の現状と課題 資源管理を強化する中で輸出拡大を視野に水産業の成長産業化を図るためには水産物の物流、情報流の強化がカギとなります。水産物流通の現状と課題を紹介、共有します。 講演❷ 14:00 ~ 15:00 当社が目指す水産物の消費地流通の姿 消費地の水産物流通における構造問題、商慣習の問題、社会課題、マーケットの変化や多様性への対応・・・。これらを前向きに解決し得る具体的アクションを進めてまいります。 3月19日(木)講演❹ 13:00 ~ 13:50 いま改めて卸売市場のあり方を考える いよいよ本年6月に改正卸売市場法が施行されます。各卸売市場では改正法の下での業務規程の改正などの準備に対応してきたと思われますが認定は決してゴールではなく、新たなスタートと捉えるべきであり、市場法以外の制度の改正への対応も必要です。課題解決のための技術開発は文字どおり日進月歩で進んでおり、改めて卸売市場に対するニーズは何かを考えていきたいと思います。 講演❺ 14:00 ~ 15:00 卸売市場のこれから・・・市場法改正と環境変化 卸売市場法改正の他、食品衛生法や水産協同組合法の一部改正、適格請求書および国際会計基準、民法改正(債権法)他、取り巻く制度、環境変化は生鮮流通業者にとってどういう影響があるのか、それにどう対応するのか、また、システム対応はどうしたらいいかわかりやすく説明します。 |
事例研究セミナー | ※ ご予約が必要です。お申し込み時に、日時をご指定ください。複数セミナーのご参加歓迎です。 3月18日(水)、19日(木)
|
参加費 | 無料・事前申込制 |
申込方法 | 本フォーラムは、中止となりました。 |
申込期限 | 2020年3月19日(木) ※開催当日のお申し込みも承ります。 |
会場 | JJK会館(築地) 東京都中央区築地4-1-14 東京メトロ日比谷線/都営地下鉄浅草線 「東銀座駅」 6番出口約3分 都営地下鉄大江戸線 「築地市場駅」 A3出口約5分 Googleマップで見る |
主催 | パーソナル情報システム株式会社 |
お問い合わせ | パーソナル情報システム株式会社 生鮮フォーラム事務局 担当:石井 TEL:03-5782-9211 FAX:03-5782-9222 E-mail:marketing@pjs.co.jp |
※ 講演、セミナー内容、講師、その他の詳細等につきましては、予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※ 講演、セミナー等は定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。予めご了承ください。
本フォーラムは終了致しました。多数のご来場誠にありがとうございました。
参加無料! 今回のフォーラムでは、ビジネス転換期を迎えている生鮮流通業において、「サプライチェーン構築」「物流改革」「情報化」をテーマに提言します。参加は無料。ぜひ奮ってご参加ください。
第31回全国生鮮流通フォーラム
生鮮流通に携わる皆様必見の講演・セミナーが目白押しです。ぜひ、ご参加ください。
※ 今回は東京都の 豊洲 と 福岡 で会場と日程を分けて開催いたします。
開催日時 | 豊洲 2019年8月21日(水)~8月23日(金) 10:00 ~ 福岡 2019年8月29日(木)13:00 ~ |
---|---|
開催内容 | 基調講演、事例研究セミナー(システム展示)、最新アーキテクチャーの実体験コーナー(豊洲のみ) |
基調講演 | ※ ご予約が必要です。お申し込み時に、日付をご指定ください。 豊洲 8月21日(水) 13:00 ~ 17:00講演❶ 花き物流センター構想に向けて 花き流通の活性化の最大の課題である物流問題について長年の経験から物流センターの構築の必要性を語って頂きます。 講演❷ システム更改に、なぜこんな費用と時間がかかるのか? - システム屋の裏話 - システム更改に、なぜこんな費用と時間がかかるのか?この疑問に対してシステム屋の裏話を交え、答えてみようと思います。そこから“システム投資を抑える方法”が見えてくる!? 講演❸ 多角化する生鮮流通業の情報システム最適化事例 多角化する生鮮流通業において、各社の競争力の源泉となる戦略的な業務(特殊業務)の最適化事例をご紹介します。 豊洲 8月22日(木) 13:00 ~ 18:00講演❶ 変わりゆく食品産業の最新動向 10月に予定されている消費税率の引き上げが消費に与える影響など、スーパー、コンビニを中心にした市場動向を解説頂きます。 講演❷ 生鮮小売の最新課題と卸売市場に求められる機能 スーパーの生鮮売り場が抱える課題に対して卸売市場を中心とした流通業はいかに対応すべきか解説頂きます。 講演❸ 多角化する生鮮流通業の情報システム最適化事例 多角化する生鮮流通業において、各社の競争力の源泉となる戦略的な業務(特殊業務)の最適化事例をご紹介します。 講演❹ システム更改に、なぜこんな費用と時間がかかるのか? - システム屋の裏話 - システム更改に、なぜこんな費用と時間がかかるのか?この疑問に対してシステム屋の裏話を交え、答えてみようと思います。そこから“システム投資を抑える方法”が見えてくる!? 豊洲 8月23日(金) 13:00 ~ 18:00講演❶ 変化に対応する卸売市場のあり方 市場法改正、食品等流通合理化制度等の変化に未来の卸売市場はいかに対応していく事ができうるか、という観点で解説頂きます。 講演❷ 横浜丸中グループの取組みについて 青果流通業界において常に先進的な事業を展開してきた横浜丸中青果グループの取組みについてご紹介頂きます。 講演❸ 多角化する生鮮流通業の情報システム最適化事例 多角化する生鮮流通業において、各社の競争力の源泉となる戦略的な業務(特殊業務)の最適化事例をご紹介します。 講演❹ システム更改に、なぜこんな費用と時間がかかるのか? - システム屋の裏話 - システム更改に、なぜこんな費用と時間がかかるのか?この疑問に対してシステム屋の裏話を交え、答えてみようと思います。そこから“システム投資を抑える方法”が見えてくる!? 福岡 8月29日(木) 13:00 ~ 15:00講演❶ 変化に対応する卸売市場のあり方 市場法改正、食品等流通合理化制度等の変化に未来の卸売市場はいかに対応していく事ができうるか、という観点で解説頂きます。 講演❷ 改正市場法下の卸売市場の取組み事例 市場法改正を睨んで既に卸売市場の新しい機能を目指す取組みが始まっている。首都圏を中心とした事例を紹介する。 |
事例研究セミナー | ※ ご予約が必要です。お申し込み時に、日時をご指定ください。複数セミナーのご参加歓迎です。 豊洲 8月21日(水)~ 23日(金)
|
最新アーキテクチャーの実体験コーナー | ※ ご予約は不要です。空いているお時間にお越しください。 豊洲 8月21日(水)~ 23日(金) 全日共通 10:00 ~ 12:00 | 17:00 ~ 18:00■ AIで人の動きを解析する手話通訳ロボコン |
参加費 | 無料・事前申込制 |
申込方法 | 本フォーラムは終了致しました。多数のご来場誠にありがとうございました。 |
申込期限 | ※ 開催当日までお申し込みを承ります。 |
会場 | 豊洲 NTTデータ INFORIUM豊洲イノベーションセンター 東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル10F 東京メトロ有楽町線 「豊洲駅」 1bまたは3出口すぐ Googleマップで見る 福岡 長浜鮮魚(福岡市中央卸売市場鮮魚市場)市場会館 2階 「会議室」 福岡県福岡市中央区長浜3-11-3 福岡地下鉄 空港線 「赤坂駅」 徒歩10分 Googleマップで見る |
主催、共催 | 豊洲 共催:パーソナル情報システム株式会社、株式会社NTTデータ関西 福岡 主催:パーソナル情報システム株式会社 |
お問い合わせ | パーソナル情報システム株式会社 生鮮フォーラム事務局 TEL:03-5782-9211 FAX:03-5782-9222 E-mail:marketing@pjs.co.jp |
※ 講演、セミナー内容、講師、その他の詳細等につきましては、予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※ 講演、セミナー等は定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。予めご了承ください。
本フォーラムは終了致しました。多数のご来場誠にありがとうございました。
参加無料! 今回のフォーラムでは、市場法改正がもたらす卸売市場流通の変化に対応するためには、生産と消費をつなぐ情報化と物流改善が重要であると考え、事例研究と問題提起を行います。また、今回は豊洲市場の開場に合わせ、NTTデータ社のINFORIUM豊洲イノベーションセンターでの初開催となりますが、NTTデータ社のVR、IoT、AI、ロボットなどの最新技術のデモンストレーションや、未来創造コンテンツをご体感頂けます。参加は無料。ぜひ奮ってご参加ください。
第30回全国生鮮流通フォーラム
生鮮流通に携わる皆様必見の講演・セミナーが目白押しです。ぜひ、ご参加ください。
今回は東京都のNTTデータ INFORIUM豊洲イノベーションセンターにて開催いたします。
※ スマホなどでナビアプリをご利用の方は、こちら からご覧ください。
開催日時 | 2019年3月7日(木)~3月8日(金) |
---|---|
開催内容 | 講演、事例研究セミナー(システム展示)、軽減税率相談コーナー、最新アーキテクチャーの実体験コーナー |
講演 | ※ ご予約が必要です。お申し込み時に、日付をご指定ください。 3月7日(木) 13:00 ~ 16:00講演❶ 生鮮流通における物流問題 卸売市場の物流現場での豊富な経験を踏まえ、豊洲市場の課題や花きの共同荷受やRFIDを活用した情報と物流の連携事例を紹介します。 講演❷ 生鮮卸に変革をもたらす最新テクノロジー紹介 目まぐるしく進歩する最新テクノロジーによって働き方改善を図り、人手不足を解消します。 講演❸ 消費税軽減税率とキャッシュレス問題 本年10月から消費税アップと軽減税率の導入が始まりますが、2023年から始まる「適格請求書等保存方式」に向けての準備が必要です。2023年からどのような運用が始まるかを検討するとともに、消費税率アップと同時に行われるキャッシュレスでの買物には2~5%のポイント還元を行う仕組みについても確認しておく必要があります。 3月8日(金) 13:00 ~ 16:00講演❶ 改正卸売市場法の下での卸売市場 改正卸売市場法の下で、卸売市場の機能、取引は、どのように変化していくのか、法制度面からの解説をしていただきます。 講演❷ 生鮮卸に変革をもたらす最新テクノロジー紹介 目まぐるしく進歩する最新テクノロジーによって働き方改善を図り、人手不足を解消します。 講演❸ 法改正下の生鮮卸におけるイノベーションとは 生鮮卸におけるイノベーションとは何か?卸の決済・物流・営業ごとのイノベーション案を事例を交え紹介します。 |
事例研究セミナー | ※ ご予約が必要です。お申し込み時に、日時をご指定ください。複数セミナーのご参加歓迎です。 3月7日(木)・8日(金)両日共通 11:00 ~ | 12:00 ~ | 13:00 ~ | 14:00 ~ | 15:00 ~ | 16:00 ~※ 各セミナーは30分程度を予定しております。 【S1】 花き業界向けソリューション紹介 【S2】 水産業界向けソリューション紹介 【S3】 GRANDIT生鮮ERPテンプレート紹介 【S4】 Linkware水産テンプレートデモ紹介 【S5】 生産性向上に向けたRPAデモ説明 【S6】 Excel業務をそのままiPadで現場入力に! 【S7】 生鮮EDI / 生鮮仲卸クラウドの事例紹介 |
軽減税率相談コーナー | ※ ご予約が必要です。お申し込み時に、日時をご指定ください。 3月7日(木)・8日(金)両日共通 10:00 ~ 12:00 | 13:00 ~ 16:00軽減税率についての対応方法等、具体的な問題について個別相談を受け付けます。 ■ 現有ソフトの修正方法について |
最新アーキテクチャーの実体験コーナー | ※ ご予約は不要です。空いているお時間にお越しください。 3月7日(木)・8日(金)両日共通 10:00 ~ 12:00 | 17:00 ~ 18:00■ AIで人の動きを解析する手話通訳ロボコン |
参加費 | 無料・事前申込制 |
申込方法 | 本フォーラムは終了致しました。多数のご来場誠にありがとうございました。 |
申込期限 | 2019年3月8日(金) ※開催当日のお申し込みも承ります。 |
会場 | NTTデータ INFORIUM豊洲イノベーションセンター 東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル10F 東京メトロ有楽町線 「豊洲駅」 1bまたは3出口すぐ Googleマップで見る |
共催 | パーソナル情報システム株式会社 株式会社NTTデータ関西 |
お問い合わせ | パーソナル情報システム株式会社 生鮮フォーラム事務局 TEL:03-5782-9211 FAX:03-5782-9222 E-mail:marketing@pjs.co.jp |
※ 講演、セミナー内容、講師、その他の詳細等につきましては、予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※ 講演、セミナー等は定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。予めご了承ください。
本フォーラムは終了致しました。多数のご来場誠にありがとうございました。
参加無料! 生鮮業界を取り巻く環境は、国の食品流通構造改革政策や卸売市場制度改革への対応等の中長期的課題と、軽減税率問題やHACCP対応等の目前の課題等が山積しています。
第29回全国生鮮流通フォーラム
生鮮流通に携わる皆様必見の講演・セミナーが目白押しです。ぜひ、ご参加ください。
開催日時 | 2018年8月28日(火)~8月30日(木) |
---|---|
講演内容 | 8月28日(火)L-1 講演 L-2 講演 L-3 講演 S-1 セミナー 8月29日(水)L-4 講演 L-5 講演 S-2 セミナー 8月30日(木)L-6 講演 L-7 講演 L-8 セミナー |
開催内容 | 講演、セミナー、相談コーナー、システム展示 |
参加費 | 無料・事前申込制 |
申込方法 | 終了 |
会場 | JJK会館(築地) 東京都中央区築地4-1-14 東京メトロ日比谷線/都営地下鉄浅草線 「東銀座駅」 6番出口約3分 都営地下鉄大江戸線 「築地市場駅」 A3出口約5分 Googleマップで見る |
主催 | パーソナル情報システム株式会社 |
共催 | 株式会社NTTデータ関西 |
お問い合わせ | パーソナル情報システム株式会社 生鮮フォーラム事務局 TEL:03-5782-9211 FAX:03-5782-9222 E-mail:marketing@pjs.co.jp |
※ 講演、セミナー内容、講師、その他の詳細等につきましては、予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※ 講演、セミナー等は定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。予めご了承ください。
本フォーラムは終了致しました。多数のご来場誠にありがとうございました。
参加無料! 生鮮業界を取り巻く環境の変化に対応する先端情報をお届けすると同時に、最新のIT技術で業績拡大を支援します!
第28回全国生鮮流通フォーラム
開催日時 | 2018年3月8日(木) |
---|---|
会場 | JJK会館 東京都中央区築地4-1-14 東京メトロ日比谷線/都営地下鉄浅草線 「東銀座駅」 6番出口約3分 都営地下鉄大江戸線 「築地市場駅」 A3出口約3分 Googleマップで見る |
開催内容 | 講演/相談コーナー |
参加費 | 無料・事前申込制 |
申込方法 | 終了 |
講演内容 | 【基調講演】 【パネルディスカッション】 【懇親会】 |
主催 | パーソナル情報システム株式会社 |
共催 | 株式会社NTTデータ関西 |
お問い合わせ | パーソナル情報システム株式会社 生鮮流通フォーラム事務局 営業企画 TEL:03-5782-9211 FAX:050-3730-9458 E-mail:marketing@pjs.co.jp |
※ 講演、セミナー内容、講師、その他の詳細等につきましては、予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※ 講演、セミナー等は定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。予めご了承ください。
本フォーラムは終了致しました。多数のご来場誠にありがとうございました。
参加無料! 生鮮業界を取り巻く環境の変化に対応する先端情報をお届けすると同時に、最新のIT技術で業績拡大を支援します!
第27回全国生鮮流通フォーラム
開催日時 | 【東京】 2017年8月21日(月)~ 8月23日(水) 【大阪】 2017年8月29日(火) |
---|---|
会場 | 【東京】 JJK会館 東京都中央区築地4-1-14 東京メトロ日比谷線/都営地下鉄浅草線 「東銀座駅」 6番出口約3分 都営地下鉄大江戸線 「築地市場駅」 A3出口約3分 Googleマップで見る 【大阪】 大阪市中央卸売市場 大阪府大阪市福島区野田1-1-86 業務管理棟16F JR環状線 「野田駅」 約10分 地下鉄千日前線 「玉川駅」 約10分 Googleマップで見る |
開催内容 | 講演/事例紹介セミナー/相談コーナー |
参加費 | 無料・事前申込制 |
申込方法 | 終了 |
講演内容 | 8月21日(月)東京会場【シンポジウム】 13:00~15:00 【パネルディスカッション】 8月22日(火)東京会場【シンポジウム】 13:00~15:00 【パネルディスカッション】 13:00~15:00 【セミナー】 15:10~15:40 【セミナー】 15:50~16:20 8月23日(水)東京会場【講演】 13:00~14:00 【セミナー】 【セミナー】 15:10~16:00 8月29日(火)大阪会場【セミナー】 11:30~12:00 【講演】 13:00~14:00 【セミナー】 14:00~14:50 【セミナー】 15:00~15:40 |
主催 | パーソナル情報システム株式会社 |
共催 | 株式会社NTTデータ関西 |
お問い合わせ | パーソナル情報システム株式会社 生鮮流通フォーラム事務局 営業企画 TEL:03-5782-9211 FAX:050-3730-9458 E-mail:marketing@pjs.co.jp |
※ 講演、セミナー内容、講師、その他の詳細等につきましては、予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※ 講演、セミナー等は定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。予めご了承ください。
本フォーラムは終了致しました。多数のご来場誠にありがとうございました。
参加無料! 生鮮業界を取り巻く環境の変化に対応する先端情報をお届けすると同時に、最新のIT技術で業績拡大を支援します!
第26回全国生鮮流通フォーラム
開催日時 | 【東京】 2017年2月28日(火)、3月1日(水) 【大阪】 2017年3月3日(金) |
---|---|
会場 | 【東京】 JJK会館 東京都中央区築地4-1-14 【大阪】 NTT DATA堂島ビル 大阪府大阪市北区堂島3−1−21 |
開催内容 | 講演/事例紹介セミナー/相談コーナー |
参加費 | 無料・事前申込制 |
申込方法 | 終了 |
講演内容 | 2月28日(火)東京会場【S1 セミナー】 11:20~12:00 【T-1 講演】 13:00~14:00 【T-2 講演】 14:10~15:10 【S-2 セミナー】 15:20~16:00 3月1日(水)東京会場【T-3 講演】 13:00~13:50 【S-3 セミナー】 14:00~14:40 【ユーザー会】 15:00~16:00 3月3日(金)大阪会場【S-4 セミナー】 12:40~13:20 【S-5 セミナー】 【T-4 講演】 14:30~15:30 【S-6 セミナー】 15:40~16:20 |
主催 | パーソナル情報システム株式会社 |
共催 | 株式会社NTTデータ関西 |
お問い合わせ | パーソナル情報システム株式会社 生鮮流通フォーラム事務局 営業企画 TEL:03-5782-9211 FAX:050-3730-9458 E-mail:marketing@pjs.co.jp |
※ 講演、セミナー内容、講師、その他の詳細等につきましては、予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※ 講演、セミナー等は定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。予めご了承ください。
本フォーラムは終了致しました。多数のご来場誠にありがとうございました。
参加無料! 生鮮業界を取り巻く環境の変化に対応する先端情報をお届けすると同時に、最新のIT技術で業績拡大を支援します!
第25回全国生鮮流通フォーラム
開催日時 | 2016年9月6日(火)、7日(水) |
---|---|
会場 | JJK会館 東京都中央区築地4-1-14 |
開催内容 | 講演/事例紹介セミナー/相談コーナー/システム展示 |
参加費 | 無料・事前申込制 |
申込方法 | 終了 |
講演内容 | 9月6日(火)【T-1 講演】 13:00~13:50 【T-2 講演】 14:00~14:50 【T-3 講演】 15:00~15:50 【S-1 セミナー】 11:00~11:40 【S-2 セミナー】 14:20 ~15:00 【S-3 セミナー】 16:00~16:40 9月7日(水)【T-4 セミナー】 13:00~13:50 【S-5 セミナー】 13:00~13:50 【S-6 セミナー】 14:00~14:50 【S-7 セミナー】 15:00~15:40 【S-8 セミナー】 15:00~ |
主催 | パーソナル情報システム株式会社 |
共催 | 株式会社NTTデータ関西 |
お問い合わせ | パーソナル情報システム株式会社 生鮮流通フォーラム事務局 営業企画 TEL:03-5782-9211 FAX:050-3730-9458 E-mail:marketing@pjs.co.jp |
※ 講演、セミナー内容、講師、その他の詳細等につきましては、予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※ 講演、セミナー等は定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。予めご了承ください。
本フォーラムは終了致しました。多数のご来場誠にありがとうございました。
参加無料! 生鮮業界を取り巻く環境の変化に対応する先端情報をお届けすると同時に、最新のIT技術で業績拡大を支援します!
第24回全国生鮮流通フォーラム
開催日時 | 2016年2月16日(火)、17日(水) |
---|---|
会場 | JJK会館 東京都中央区築地4-1-14 |
開催内容 | 講演/事例紹介セミナー/相談コーナー/システム展示/花きユーザー会 |
参加費 | 無料・事前申込制 |
申込方法 | 終了 |
講演内容 | 2月16日(火)【T-1 講演】 13:00~14:00 【T-2 講演】 14:10~15:10 【S-1 セミナー】 11:30~12:20 【S-2 セミナー】 14:10~14:50 【S-3 セミナー】 15:20~16:10 【S-4 セミナー】 15:20~16:10 2月17日(水)【T-3 講演】 13:00~14:30 【花きユーザー会】 14:30~16:00 |
主催 | パーソナル情報システム株式会社 |
共催 | 株式会社NTTデータ関西 |
お問い合わせ | パーソナル情報システム株式会社 生鮮流通フォーラム事務局 営業企画 TEL:03-5782-9211 FAX:050-3730-9458 E-mail:marketing@pjs.co.jp |
※ 講演、セミナー内容、講師、その他の詳細等につきましては、予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※ 講演、セミナー等は定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。予めご了承ください。
本フォーラムは終了致しました。多数のご来場誠にありがとうございました。
参加無料! 生鮮業界を取り巻く環境の変化に対応する先端情報をお届けすると同時に、最新のIT技術で業績拡大を支援します!
第23回全国生鮮流通フォーラム
築地市場の移転先である豊洲市場が平成28年11月上旬に開場することが決まった。いよいよ来年に迫った豊洲市場開場について、前回大好評を博した東京都水産物卸売業者協会 浦和部長に講演頂きます。また花き業界向けでは農林水産省の綱澤先生に去年12月から施行された花き振興法について解説頂きます。他にも生鮮流通に携わる皆様必見の講演・セミナーが目白押しです。
開催日時 | 2015年8月26日(水)、27日(木) |
---|---|
会場 | JJK会館 東京都中央区築地4-1-14 |
開催内容 | 講演/事例紹介セミナー/相談コーナー/システム展示 |
参加費 | 無料・事前申込制 |
申込方法 | 終了 |
講演内容 | 8月26日(水)【T-1 講演】 12:00~13:00 【T-2 講演】 13:10~14:10 【S-1 セミナー】 14:20~15:00 【M-O セミナー】 10:30~11:20 8月27日(木)【T-3 講演】 13:00~13:40 【T-4 講演】 12:00~12:30 【T-5 講演】 12:40~13:40 【S-2 セミナー】 12:00~12:50 【S-3 セミナー】 13:50~14:30 【S-4 セミナー】 13:50~14:30 【S-5 セミナー】 14:40~15:20 【M-O セミナー】 10:30~11:20 |
主催 | パーソナル情報システム株式会社 |
共催 | 株式会社NTTデータ関西 |
お問い合わせ | パーソナル情報システム株式会社 生鮮流通フォーラム事務局 営業企画 TEL:03-5782-9211 FAX:050-3730-9458 E-mail:marketing@pjs.co.jp |
※ 講演、セミナー内容、講師、その他の詳細等につきましては、予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※ 講演、セミナー等は定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。予めご了承ください。
本フォーラムは終了致しました。多数のご来場誠にありがとうございました。
参加無料! 生鮮業界を取り巻く環境の変化に対応する先端情報をお届けすると同時に、最新のIT技術で業績拡大を支援します!
第21回全国生鮮流通フォーラム
10年にわたり等フォーラムは、生鮮流通業界に携わる花き・水産・青果のお客様向けに講演・セミナーを開催してきました。第21回目を向かえる今回、生鮮流通に関わる「食品業界様向け」の講演・セミナーを新たに実施致します。元食品表示Gメンの中村先生、また前回ご好評いただきました千葉大学大学院教授の斉藤先生の講演など、充実した内容を用意しております。 また、今回からは新たに「動画中継」を実施致します。遠方でご参加できない、スケジュールが…というお客様はぜひ動画中継のお申込みお待ちしています。
開催日時 | 2014年8月28日(木)、29日(金) |
---|---|
会場 | JJK会館 東京都中央区築地4-1-14 |
開催内容 | 講演/事例紹介セミナー |
参加費 | 無料・事前申込制 |
申込方法 | 終了 |
講演内容 | 8月28日(木)【T-1 講演】 12:30~14:00 水産 【T-2 講演】 15:10~16:30 基調講演 【ST-1 セミナー】 11:00~11:50 水産 【ST-2 セミナー】 14:10~15:00 水産 8月29日(金)【T-3 講演】 14:10~15:10 花 【T-4 講演】 13:00~14:00 食品 【ST-3 セミナー】 13:10~14:00 花 【ST-4 セミナー】 15:30~16:30 花 【ST-5 セミナー】 11:30~12:30 食品 【ST-6 セミナー】 14:30~15:30 食品 |
主催 | パーソナル情報システム株式会社 |
共催 | 株式会社NTTデータ関西 |
協賛 | 富士通株式会社、株式会社富士通マーケティング |
お問い合わせ | パーソナル情報システム株式会社 生鮮流通フォーラム事務局 営業企画 TEL:03-5782-9211 FAX:050-3730-9458 E-mail:marketing@pjs.co.jp |
※ 講演、セミナー内容、講師、その他の詳細等につきましては、予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※ 講演、セミナー等は定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。予めご了承ください。

当社主催、または外部パートナー会社等との共催で、生鮮流通業向けの各種セミナーを開催いたします。
花き・水産・青果などの生鮮流通に関わる法律改訂や行政方針変更への対処、業界の動向のご紹介など、毎回、各業界から講師を招いて講演や相談会、システムの展示等を行います。ぜひ、ご来場ください。
参加無料!
EC事業者様向けセミナー
ECビジネスが軌道に乗ってくると起こる諸問題。今すぐ解決を。
ネット通販を企業経営に直結。進化系ERPソリューションズをスピーディ&低コストで。
急速に拡大するEC業界。その一方でECのスピードに基幹システムが追い付かず、最適な管理が
できないという課題を受け、ECを営む、流通・小売業様向けに、ERPテンプレート「EC×ERP」
を開発いたしました。
本セミナーでは、最新事例を含めましてERPテンプレート「EC×ERP」をご紹介いたします。
※ 講演内容、講師、その他の詳細等につきましては、予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※ 講演、セミナー等は定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。予めご了承ください。
本フォーラムは終了致しました。多数のご参加誠にありがとうございました。
参加無料!
本セミナーでは、水産、花き業界向けのパッケージシステムについて最新の活用事例を含めてご紹介いたします。
開催日時 | 2022年6月28日(火) 午前の部 10:30~、午後の部 13:30~ |
---|---|
開催内容 |
録画配信によるセミナー |
プログラム | ■ セミナー①(録画配信) 午前の部|10:30~11:10、午後の部|13:30~14:10 ■セミナー②(録画配信) 午前の部|11:15~11:55、午後の部|14:15~14:55 |
参加費 | 無料・事前申込制 |
申込方法 |
本フォーラムは終了致しました。多数のご参加誠にありがとうございました。
|
会場 | オンライン録画配信 |
主催 | パーソナル情報システム株式会社 |
お問い合わせ | パーソナル情報システム株式会社 生鮮フォーラム事務局 担当:石井 TEL:03-5782-9211 E-mail:marketing@pjs.co.jp |
※ 講演内容、講師、その他の詳細等につきましては、予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※ 講演、セミナー等は定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。予めご了承ください。
水産・花き 事例研究セミナー
先着30名様限定! 参加無料!
本セミナーでは、水産、花き業界向けのパッケージシステムについて最新の活用事例を含めてご紹介いたします。
各セミナーは、先着30名様限定となりますので、WEB販売での売上拡大やDX化を検討している企業様は是非お早めにお申し込みください。
開催日時 | 2022年1月21日(金) 午前の部:10:30 ~|午後の部:13:30 ~ 2022年2月8日 (火) 午前の部:10:30 ~|午後の部:13:30 ~ 2022年2月18日(金) 午前の部:10:30 ~|午後の部:13:30 ~ ※ 同じ内容を午前と午後の時間で開催いたします。 |
---|---|
開催内容 |
録画配信によるセミナー |
プログラム | ※ ご予約が必要です。お申し込み時に、日時をご指定ください。 ■ セミナー①(録画配信) 午前の部|10:30~11:00、午後の部|13:30~14:00 コロナ禍において急速に需要の高まってきた「WEB販売」について、花き業界に特化した最新事例をご紹介いたします。 ■ セミナー②(録画配信) 午前の部|11:00~11:30、午後の部|14:00~14:30 スピードが命の水産業界におけるDXの取り組みを紹介します。 |
参加費 | 無料・事前申込制 |
定員 | 30名 |
申込方法 |
本セミナーは終了致しました。ご来場誠にありがとうございました。
|
会場 | オンライン録画配信(Zoomでの配信を予定)。 |
主催 | パーソナル情報システム株式会社 |
お問い合わせ | パーソナル情報システム株式会社 生鮮フォーラム事務局 担当:石井 TEL:03-5782-9211 E-mail:marketing@pjs.co.jp |
※ 講演内容、講師、その他の詳細等につきましては、予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※ 講演、セミナー等は定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。予めご了承ください。
紙文化を無くす! ~「脱・手作業」 あらゆる帳票をオンラインで発行~ セミナー
50名様限定! 参加無料!
生鮮流通の現場においては、標準コード化の遅れ、EDIの未整備などさまざまな要因により、紙による対外帳票の発行件数が非常に多い傾向があります。郵送による対外帳票発行件数が月間10,000件を超える企業も少なくない現状です。
生鮮流通のバックオフィス業務のシステム化・ペーパーレス化からDXを推進しませんか。
本セミナーでは、紙文化からの脱却にむけ、パーソナル情報システムとラクスは「生鮮流通ソリューション」シリーズと「楽楽明細」を活用した、コスト削減と同時に業務効率化の実現させるための具体的な方法を、事例や製品デモンストレーションも交えてご紹介します。
先着50名様限定のセミナーとなりますので、バックオフィス業務のシステム化・ペーパーレス化を検討している企業様は是非お早めにお申し込みください。
開催日時 | 2021年6月24日(木) 午前の部:10:30 ~|午後の部:13:30 ~ ※ 同じ内容を午前と午後の時間で開催いたします。 |
---|---|
開催内容 |
LIVE配信によるセミナー |
プログラム | ※ ご予約が必要です。お申し込み時に、日時をご指定ください。 ■ セミナー①(LIVE配信) ■ セミナー②(LIVE配信) |
参加費 | 無料・事前申込制 |
定員 | 50名 |
申込方法 |
本セミナーは終了致しました。ご来場誠にありがとうございました。 |
会場 | オンライン配信となります(Zoomでの配信を予定)。 |
主催 | パーソナル情報システム株式会社 |
お問い合わせ | パーソナル情報システム株式会社 生鮮フォーラム事務局 担当:石井 TEL:03-5782-9211 E-mail:marketing@pjs.co.jp |
※ セミナー内容、講師、その他の詳細等につきましては、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
※ 定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。予めご了承ください。
IT導入補助金と対象生鮮流通業向けパッケージシステムの活用セミナー
50名様限定! 参加無料!
2019年、2020年度に引き続き3年連続IT導入補助金の支援事業者として採択されました。
2021年度においては、コロナ禍、働き方改革を意識した、「クラウド」「リモート」「非対面化」といったメガトレンドへの対応に資するITツールが対象となっており、企業の注目を集めております。
この制度を活用した、生鮮流通業向けパッケージシステムを導入した事業者は、最大450万円の補助を受けることが可能です。現場業務の色合いの強い生鮮流通業に置かれましても、生産性向上、リモート促進のためにITツールを導入したいと思う一方、導入費用について悩みを抱えている企業様も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、2021年度IT導入補助金の概要と対策についてご説明いたしますとともに、対象となる生鮮流通業向けパッケージシステムについてご紹介いたします。先着50名様限定のセミナーとなりますので、IT導入補助金を活用してITツール導入を検討している企業様は是非お早めにお申し込みください。
【システム紹介】
・ 花きWEBソリューション
・ 水産市場システム、食品商社システム
IT導入補助金とは?
中小企業・小規模事業者等がITツール(ソフトウェア・サービス等)を導入する経費の一部を補助することで、中小企業・小規模事業者等の生産性の向上を図ることを目的とした補助金。
開催日時 | 2021年5月21日(金) 午前の部:10:30 ~|午後の部:13:30 ~ ※ 同じ内容を午前と午後の時間で開催いたします。 |
---|---|
開催内容 |
LIVE・録画配信によるセミナー |
プログラム | ※ ご予約が必要です。お申し込み時に、日時をご指定ください。 午前の部 10:35~11:05|午後の部 13:35~14:05■ セミナー①(LIVE配信) 午前の部 11:10~11:40|午後の部 14:10~14:40■ セミナー②(録画配信) 午前の部 11:40~12:10|午後の部 14:40~15:10■ セミナー③(録画配信) |
参加費 | 無料・事前申込制 |
申込方法 |
本セミナーは終了致しました。ご来場誠にありがとうございました。 |
会場 | オンライン配信となります(Zoomでの配信を予定)。 |
主催 | パーソナル情報システム株式会社 |
お問い合わせ | パーソナル情報システム株式会社 生鮮フォーラム事務局 担当:石井 TEL:03-5782-9211 E-mail:marketing@pjs.co.jp |
※ セミナー内容、講師、その他の詳細等につきましては、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
※ 定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。予めご了承ください。
生鮮流通業界向け「制度変更とIT戦略の方向性」WEBセミナー
参加無料!
6月度からの「市場法改正」「食品衛生法の一部改訂」への対応実務から「適格請求書等保存方式への対応」「国際会計基準の適用」への準備等、課題が山積しています。
つきましては、生鮮流通業界の経営管理層、IT部門向けにWEBセミナーを開催することになりました。ぜひご参加ください。
開催日時 | 2020年6月25日(木) 13:00 ~ 14:00 |
---|---|
開催内容 | ■ 「市場法改正問題」「食品衛生法の一部改訂」への対応の現状。 ■ 「適格請求書等保存方式への対応」「国際会計基準の適用」への今の取り組み。 ■ 第二波コロナ対策としての新常態への対応。 講師:岩崎 順克 氏(パーソナル情報システム株式会社顧問)職務経歴:愛知県経済農業協同組合連合会(略称:JAあいち経済連)元経営企画部 情報システム課 課長 |
参加費 | 無料・事前申込制 |
申込方法 | 本セミナーは終了致しました。ご来場誠にありがとうございました。 |
申込期限 | 2020年6月24日(水) |
会場 | オンライン配信となります。 ※ お申し込み完了後に招待メールをご案内いたします。 ※ PCでご参加される場合はGoogle Chrome、スマートフォン・タブレットでご参加される場合は、公式アプリのダウンロードが必要となります。 |
主催 | パーソナル情報システム株式会社 |
お問い合わせ | パーソナル情報システム株式会社 企画課 担当:石井 TEL:03-5782-9211 E-mail:marketing@pjs.co.jp 住所:〒108-0075 東京都港区港南1-6-34 品川イーストビル8F |
※ 開催内容、講師、その他の詳細等につきましては、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
※ 定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。予めご了承ください。
※ 本セミナーは、都合により中止となりました。
セミナーへのご参加のお申し込み、ご検討を頂いておりましたお客様へは、急なご連絡となり、誠に申し訳ございません。お客様には大変なご迷惑をお掛けしましたことを、重ねて深くお詫び申し上げますと共に、何卒ご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。
消費税改正対策・労基法改正対策セミナー
参加無料!
消費税改正・労基法改正の対策はお済ですか?
今ならまだ間に合います!
生鮮流通業に特化したシステムを提供するパーソナル情報システムと、全国No.1の導入実績を誇る「奉行シリーズ」のオービックビジネスコンサルタントが、消費税改正に伴う税率改定・軽減税率への対策と、働き方改革関連法改正に伴う、年次有給取得義務化、時間外労働の上限規制、フレックスタイム制の拡充、中小企業60時間超の残業代引き上げ、労働時間の適正把握の義務化等への、最短・最速の法令準拠の実務と具体的な対策をお教えいたします。
また、生鮮流通業様向け個別無料相談会も同時開催いたします。
受講・個別ご相談共に無料です。ぜひご参加ください。
開催日時 | 2019年6月18日(火) |
---|---|
開催内容 | セミナー、個別無料相談会 |
セミナー | ※ ご予約が必要です。お申し込み時に、日時をご指定ください。複数セミナーのご参加歓迎です。 6月18日(火) 13:30 ~ 14:30労基法改正対策セミナー 6月18日(火) 15:00 ~ 16:20消費税改正対策セミナー |
個別相談会 | ※ ご予約が必要です。お申し込み時に、日時をご指定ください。日時が合わない場合は弊社までお気軽にご相談ください。 6月18日(火) 9:30 ~ | 10:30 ~ | 11:30 ~ | 16:30 ~生鮮流通業様向け個別無料相談会 ■ 軽減税率はどう対応したらいい? |
参加費 | 無料・事前申込制 |
申込方法 | お申し込みページからお申し込みください。 |
申込期限 | 2019年6月18日(火) ※開催当日のお申し込みも承ります。 |
会場 | 有明フロンティア 東京都江東区有明3-7-26 有明フロンティアビル ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」直結 、または りんかい線「国際展示場駅」徒歩3分 Googleマップで見る |
共催 | パーソナル情報システム株式会社 株式会社オービックビジネスコンサルタント |
お問い合わせ | パーソナル情報システム株式会社 セミナー事務局 担当:大木 TEL:03-5782-9211 E-mail:marketing@pjs.co.jp 住所:〒108-0075 東京都港区港南1-6-34 品川イーストビル8F |
※ セミナー内容、講師、その他の詳細等につきましては、予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※ 講演、セミナー等は定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。予めご了承ください。

生鮮業界に携わる方々向けの、当社主催の各種勉強会を開催いたしております。
花き・水産・青果などの業界に関わる様々な課題への対処、業界のトピックスのご紹介など、少人数で内容の濃い勉強会を企画いたします。ぜひ、お越しください。
本セミナーは終了致しました。多数のご来場誠にありがとうございました。
大阪開催 卸売市場経営者向け 「制度変更に対応したIT戦略について」 勉強会
参加無料!
来年度から卸売市場を取り巻く環境は大きく変化し、「市場法改正問題」「食品衛生法の一部改訂」「適格請求書等保存方式への対応」「国際会計基準の適用」などの喫緊の課題が山積しています。
つきましては、将来に向けた市場の経営戦略、特に情報戦略としてのあり方について経営者層又は情報システム責任者の方々に向けに勉強会を無料開催することになりました。ぜひご参加ください。
開催日時 | 2020年1月21日(火) 13時 ~ 16時 |
---|---|
開催内容 | ※ お申し込みフォームからのご予約が必要です。 「市場法改正問題」、食品衛生法の一部改訂や適格請求書等保存方式への対応、更に国際会計基準の適用の課題にどう取り組むか。 |
参加費 | 無料・事前申込制 |
申込方法 | 本会は終了致しました。ご来場誠にありがとうございました。 |
申込期限 | 2020年1月20日(月) |
会場 | 大阪市中央卸売市場 業務管理棟3F 会議室 大阪市福島区野田1-1-86 電話: 06-6469-7955 交通: JR環状線 「野田」駅 または、地下鉄千日前線 「玉川」駅下車 徒歩10分 京阪電車中之島線 「中之島」駅下車 徒歩15分 Googleマップで見る |
主催 | パーソナル情報システム株式会社 |
お問い合わせ | パーソナル情報システム株式会社 企画課 担当:石井 TEL:03-5782-9211 E-mail:marketing@pjs.co.jp 住所:〒108-0075 東京都港区港南1-6-34 品川イーストビル8F |
※ 開催内容、講師、その他の詳細等につきましては、予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※ 定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。予めご了承ください。
御社の ニーズ にお応えいたします。
詳しいご説明に伺いますので、まずは ご相談 ください。